50代おすすめマッチングアプリ5選|婚活や恋活にピッタリなアプリを選ぶ方法も解説
50代以上がマッチングアプリを使う場合、若者向けのアプリよりも大人世代専用のものを使うのがベストです。
近年では大人世代のマッチングアプリ利用者が増加傾向になっていて、同時にサイトも増えてきています。
出会いの機会が少なくなる50代だからこそ、マッチングアプリを使って婚活・恋活に励みましょう。
今回は、50代以上が出会いやすいマッチングアプリを紹介していきます。
選び方や注意点などについても紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
50代におすすめなマッチングアプリ5選
50代におすすめなマッチングアプリは、以下の5つです。
マッチング アプリ |
特徴 |
---|---|
マリッシュ |
|
アンジュ |
|
ラス恋 |
|
ユーブライド |
|
ブライダルネット |
|
それぞれのアプリの特徴やおすすめする理由について、詳しく紹介していきます。
ぜひチェックしてみてください!
マリッシュ

推定会員数 | 400万人(2025年5月時点) | |||
---|---|---|---|---|
運営会社 | 株式会社マリッシュ | |||
月額料金 (税込) |
男性 |
|
||
女性 | 無料 |
マリッシュは30代後半から50代以上の利用者が多いマッチングアプリです。
- バツイチや子持ちがターゲット
- 共通点のある人を探しやすい
- 真剣な出会いを求めている方がほとんど
バツイチをターゲットとしているマッチングアプリなので、再婚目的で登録している会員が大半を占めています。
マリッシュでは婚姻歴があり子持ちであることに理解のある方は、プロフィールに「リボンマーク」がついていて分かりやすいというのも、特徴の一つです。
また、バツイチ・シンママ・シンパパは優遇されていて、多くの会員とマッチングができるようポイント増量などの特典があります。

藤丸
バツイチ子持ちの方で婚活に力を入れている人は、マリッシュがおすすめです!
グループ機能を使えば、共通点のある異性を見つけやすくなるという魅力もあります。 「優しい人が好き」「まずはビール」「とんこつラーメンが好き」など様々なグループがあるため、上手く利用すれば気の合う異性が見つけやすくなるでしょう。
アンジュ

推定会員数 | 150万人以上 | |||
---|---|---|---|---|
運営会社 | 株式会社アンジュ | |||
月額料金 (税込) |
男性 |
|
||
女性 | 無料 |
アンジュは2022年にリニューアルされた、マッチングアプリです。
- 30代以上の独身限定
- 好みマッチで価値観が合う人と会える
- 特別プロフィールで相手の結婚感をチェックできる
アンジュは30代以上の独身限定のマッチングアプリです。 実際に検索してみると50代以上のユーザーもたくさん利用されていました。
アンジュには「好みマッチ」と呼ばれる機能があり、いくつかの質問に答えればタイプ・価値観がピッタリ合う方とマッチングできるようになっています。
また「特別プロフィール」と言われるプロフィール項目があります。 内容には「どんな関係を望むか」「住居事情」「結婚式の希望」など、将来にも繋がるような質問がいくつか用意されています。
婚活に力を入れたい人は、特別プロフィールの記入は必須です!

藤丸
独身限定のサービスなので、大人の落ち着いたお付き合いがしたい人にはピッタリなマッチングアプリです。
ラス恋

推定会員数 | ??万人以上 | |||
---|---|---|---|---|
運営会社 | アイザック株式会社 | |||
月額料金 (税込) |
男性 |
|
||
女性 | 無料 |
40・50・60代をターゲットにした恋活・婚活・再婚活アプリです。
- 対象年齢が40歳以上で同年代に出会いやすい
- 写真撮影の補助機能がある
- 新聞や地上波などメディア露出が多い
40歳以上に限定されたマッチングアプリで、40~60代をメインターゲットとしています。
若者が多いアプリだとなかなか出会えなかった人や、落ち着いた環境で同世代のお相手と出会いたい人におすすめです。
文字やボタンのサイズが大きめに作られていて、とても操作しやすいです。
マッチングアプリが初めての人でも迷わず利用することができるでしょう。

藤丸
シンプルな使いやすさも魅力ですが、価値観の擦り合せがしやすい便利な機能もしっかりカバーしています。
年齢的に再婚活の男女も多いので、結婚歴を気にしない人ならすぐに良いお相手を見つけることができるでしょう。
ユーブライド

推定会員数 | 230万人以上 | |||
---|---|---|---|---|
運営会社 | 株式会社サンマリエ(IBJグループ) | |||
月額料金 (税込) |
男性 |
|
||
女性 | 同額 |
ユーブライドは男女共に有料なマッチングアプリですが、比較的低料金で利用できるという大きな魅力があります。
- 結婚に前向きな方が多い
- 紹介コーナーで自分に近い相手をピンポイントに検索できる
- コンシェルジュサポートで婚活の悩みを個別相談できる
ユーブライドは、結婚感のプロフィールが充実していたり、会員4人に1人が再婚希望者であったり、とにかく結婚に前向きな方向けの仕様になっています。
実際に登録者の半数以上が婚活を目的として利用しており、早く結婚したい・前提にお付き合いしたいという方もたくさんいるのです。
また、ユーブライドの機能で「会員紹介コーナー」と呼ばれるサービスがあります。
これは、住んでいる場所や年齢などをピンポイントに検索できるため、現実的な婚活ができるという魅力もあるのです。
さらにプレミアムオプションでは「コンシェルジュサポート」という、婚活の悩みを個別で相談できるサービスが利用できます。
婚活に対して不安や疑問をいだいている方は、こちらで相談することでより有益な婚活ができるようになるのです。

藤丸
ユーブライドには婚活に真剣に取り組んでいる方が多いので、成婚率も高いと評判のマッチングアプリです。
ブライダルネット

推定会員数 | 30万人以上 | |||
---|---|---|---|---|
運営会社 | 株式会社IBJ(IBJグループ) | |||
月額料金 (税込) |
男性 |
|
||
女性 | 同額 |
幅広い年代向けの真剣な婚活アプリです。50代の会員も少なくないので、比較的出会いやすいです。
- 50代初婚で本気で婚活している人に◎
- 結婚に対して意識が高い会員が多い
- 婚活コンシェルジュによるサポートあり
真剣に結婚相手を探している人におすすめのアプリで、世代を問わず成婚率が高いです。
婚活がはじめての人でも使いやすく、『婚シェル』による手厚いサポートを受けることが出来ます。
50代になると結婚歴があるお相手も増えてきますが、初婚同士の結婚を強く望んでいる場合はブライダルネットがおすすめです。
ただし、無理に年下を狙いすぎるとマッチングしにくくなるので、できる限り同年代を狙ったほうが成功率は高いです。

藤丸
王道の婚活アプリとして知名度も高いブライダルネットですが、女性も月額料金が発生するため真剣度が段違いです。数年以内に本気で結婚したい人にはおすすめです。
ブライダルネットはspan.decoP年間プランに加入すると2年目以降が無料になるという大変オトクな料金体系になっていますので、長期的に理想の相手を探したい人は年間プランも検討しましょう。
50代がマッチングアプリを選ぶ方法

マッチングアプリは、利用する年齢に配慮した選び方をしなければいつまで経っても良い人に出会えません。
例えば20代前半の登録者が多いアプリに登録をすると、同年代とはなかなか出会えずパパ活女子や業者からのアピールばかりになってしまう始末に…。
このような事態を避けて真剣な出会いを探すためには、50代に有利になるマッチングアプリを選ばなければいけません。
では、具体的に説明していくので、一つずつチェックしていきましょう。
50代の会員が多いマッチングアプリを選ぶ
50歳以上の方がマッチングアプリを選ぶ際のポイントで最も重要なのが、同年代が多いアプリを選ぶということです。
種類が豊富なマッチングアプリですが、その大半は20代〜30代の利用者が多いと言われています。 そのため、登録人数が多いから・知名度が高いからと選んでしまうと、50代以上の方は出会えない可能性があるのです。
マッチングアプリを選ぶ前には、必ず利用者の年齢層をチェックしてから登録するようにしましょう。

藤丸
利用者が数千万人と多いマッチングアプリは年齢層が20〜30代であったとしても、人数が多い分大人世代世代の方も一定数います。そのため、サブとして登録しておくのもいいかもしれません。
真剣度合いで選ぶ
それぞれのマッチングアプリは、ある程度ジャンルが決まっています。
例えば、大人の関係になれる相手を探すことに特化している出会い系や、結婚は考えていないけどとりあえず恋人が欲しい方向けのマッチングアプリなど。
50歳以上でマッチングアプリを使う人の中には、真剣な出会いを求めている方も多いかと思います。
自分の目的が婚活なのに遊び目的の利用者が多いマッチングアプリに登録しても、すれ違いが起こりいつまで経っても良い人に巡り会えません。
ここで紹介したマッチングアプリの、それぞれの利用目的は以下のとおりです。
アプリ名 | 利用目的 |
---|---|
マリッシュ | 真剣な婚活・再婚活 |
アンジュ | 真剣な恋活 |
ラス恋 | 真剣な恋活・婚活 |
ユーブライド | 真剣な婚活 |
ブライダルネット | 本気の婚活 |
紹介したすべてのアプリで、婚活・恋活をメインとして利用している方が多いことが分かっています。
このように、利用する前に登録者の利用目的をチェックしておくことが大切です。
50代以上がマッチングアプリを使うときの注意点

50代以上の方がマッチングアプリを使うときの注意点について説明します。
知らずにいると大きなトラブルが起こる可能性もあるため、必ずチェックしてから利用することをおすすめします!
それでは一つずつ見ていきましょう。
不倫はしない
50代の場合、同年代は結婚している方もたくさんいます。
マッチングアプリでは「既婚者は利用禁止」としているところもありますが、守らず利用している方もいるのです。
そして、そういった方と知らずに関係を持ってしまい、配偶者に知られて大きなトラブルになったという事例も実際にあります。
マッチングした相手と実際に会う前に、本当に独身かどうかを必ず確認しておきましょう。
メイン写真にはこだわる
マッチングアプリにおいて、メイン写真は第一印象を決める非常に重要な要素です。
50代で多いのが、顔のドアップや免許証の写真を使うなど、あまりこだわっていない方が多く見られます。
50代になると写真を撮る機会も減るため、素材のバリエーションも少なくなりがち。
その結果、その場で自撮りをしてとりあえず載せるという方が多くいるのだと考えられます。
それでは良い人に出会ったとしても、気に留めてもらえない可能性も。
- 上半身まで写っている
- 笑顔
- 清潔感のある服装や髪型
- 綺麗な風景と一緒に写っている
- 明るいところで撮影する
写真を使う場合は、上記をできるだけ満たすものを利用してください。
自分ではなかなか撮れなかったり、友人に撮ってもらうにもなかなか会えなかったりする方は、プロのカメラマンに依頼するのもおすすめです!
自分にピッタリなマッチングアプリを選んで出会いを豊かに!
50代におすすめなマッチングアプリを5つ、紹介しました。
ここで紹介したマッチングアプリのすべてが、50代の登録者が多く出会いやすいと評判の高いアプリです。
そして、マッチングアプリで最も気をつけていただきたいことが「不倫」です。
不倫がバレると、自分だけではなく第三者に迷惑がかかります。
最終確認は怠らないよう注意しましょう。
そして、ここで紹介したマッチングアプリは、複数併用しても問題ありません。
いくつかサブとして登録しておくことで、マッチング率もグンッと上がる可能性がありますよ!