カドルはAIを導入した既婚者向けマッチングアプリ
昨今は既婚者向けマッチングアプリが流行っているのをご存じですか?
後発組のシンプルな機能のアプリが多いですが、カドル(Cuddle)はAI機能を導入したシステムで話題になっています。
また、SimilarWeb社による2023年4月のリポートで利用率1位を獲得した実績もあります。
会員の質も低くなく、しっかりした人と既婚者同士の新たな出会いを求めている方にオススメです。
男性の料金が少し割高な点などのデメリットまで包み隠さずに、カドルの特徴・機能性・料金システムを紹介いたします。
Cuddle(カドル)
詳細情報


正式名称 | 既婚者マッチングアプリ - Cuddle(カドル) | 出会い・セカンドパートナー・オープンマリッジ |
---|---|
インターネット 異性紹介事業届出 |
届出済み 受理番号:愛宕21-110163 |
月額利用料金 (税込) |
男性
・単月プラン9,980円 ・3ヶ月プラン23,940円 (7,980円/月) ・6ヶ月プラン35,880円 (5,980円/月) ・12ヶ月プラン47,760円 (3,980円/月) |
女性 無料 | |
利用環境 | WEB |
推定登録会員数 | 10万人以上 |
1人あたりの 推定マッチング数 |
男性平均10件/月 |
女性平均10件/月 |
- 1.基本情報&手順
- 2.カドルで出会う裏ワザ
- 2-1.LIKEを毎日消費する
- 2-2.NOPEは送らない
- 2-3.プロフィールを埋める
- 3.リアルな口コミ評価
- 3-1.AppleStore・GooglePlayの評価スコア
- 3-2.SNSの口コミまとめ
- 3-3.調査員スタッフの感想
- 4.総評
基本情報&手順

カドルはGAFA出身者が設立したThirdPlace合同会社が運営しています。セキュリティに注力しているので安心して利用できます。
基本情報と利用する際の手順・マッチングの流れをご覧ください。
DL~新規登録手順
アプリ版はリリースされておらず、Webサイト版のみでサービスを提供しております。
既婚者マッチングサービス全体に言えることですが、スマホのアイコンから配偶者にバレるリスクをなくすため、Web版に絞ってサービスを展開していると言えます。
1. 公式サイトにアクセス
Web版限定ですので、アプリストアではなく公式サイトへアクセスしてください。
2. 「今すぐ無料登録する」をタップ
画面上部と下部にある「今すぐ無料登録する」をタップします。
3. メールアドレスとパスワードを送信
画面表示に従ってメールアドレスとパスワードを入力して送信します。
4. メールで届いた認証コードを入力
6桁の数字による認証コードがメールで届くので、登録画面でコードを入力して認証。
5. プロフィール登録
ニックネーム・性別・生年月日・居住地(都道府県)の入力とメイン画像登録が必須です。
6. 年齢確認
マイページより年齢認証画面に進み、免許証や健康保険証などをアップロードして年齢認証します。
LINE株式会社と提携したAIによる年齢確認をしており、年齢確認後の身分証データは自動で削除されます。
7. 登録完了!
無料登録はこちらで完了です!
本格的に活動する場合は、有料会員登録と詳細プロフィール設定をする必要があります。
画面の見方

AIが選定したオススメユーザーが自動表示されるので、スワイプしながらお気に入りの異性ユーザーを見つける流れです。
スワイプ画面では表示ユーザーの検索設定ができません。

マイページにある「検索条件」から、居住地と年齢で表示されるユーザーを絞り込む設定ができます。
画面の見方にコツがいるので、まずは色々と触りながら使い勝手を確認していくとよいでしょう。
基本システム

- AIが選んだ異性ユーザーが表示される
- LIKEorNOPEを選択
- LIKEした相手にLIKEを返してもらう
- マッチング成立
上記が基本システムです。マイページから検索条件を設定しておきましょう。
LIKEを送ってマッチングするまでは無料で利用できますが、男性会員がマッチングした相手とメッセージをするには有料会員登録が必要です。
マッチング方法

スワイプ表示されるユーザーにLIKEを送って相手からもLIKEを返してもらうか、相手からLIKEしてくれたユーザーにLIKEを返せばマッチング成立です。

「相手から」の画面では、自分にLIKEを送ってくれた異性を一覧で確認できるのでこまめにチェックしましょう。
ただし、男性の場合は有料会員にならないと自分にLIKEしてくれたユーザーを確認できません。
LIKEできる人数は男性の無料会員・ゴールド会員が1日10回。男性のプラチナオプション加入者が1日30回。女性会員は無制限です。

このほか、既婚者同士の合コンへ参加して出会う方法があります。
合コンは主に提携会社が主催する既婚者向けのお見合いパーティーです。
合コンへの参加だけなら、無料会員でも申し込むことが可能です。(性別ごとに設定された会費がかかります)
料金&課金
会員区分は以下の種類があります。
- 男性無料会員
- 男性Cuddle GOLD(ゴールド会員):マッチング後メッセージし放題
- 男性Platinum Option(プラチナオプション):1日のLIKE可能数が10人→30人に増加
以前は女性会員向けのプラチナオプションが用意されていましたが、現在は廃止されて女性はLIKEを無制限で送れるようになりました。
男性がメッセージを利用するにはゴールド会員+年齢確認。女性は年齢確認が必要です。
Cuddle GOLD(税込) | |
---|---|
12ヶ月プラン | 3,980円/月(一括47,760円) |
6ヶ月プラン | 5,980円/月(一括35,880円) |
3ヶ月プラン | 7,980円/月(一括23,940円) |
1ヶ月プラン | 9,980円/月 |
Platinum Option(税込) | |
---|---|
12ヶ月プラン | 1,980円/月(一括23,760円) |
6ヶ月プラン | 2,980円/月(一括17,880円) |
3ヶ月プラン | 3,980円/月(一括11,940円) |
1ヶ月プラン | 4,980円/月 |
※メッセージをするには別途Cuddle GOLDが必要
決済方法はクレジットカードと銀行振込です。クレジットカードの場合は自動継続になるので注意してください。
銀行振込は都度課金(買い切り)制です。
退会方法

退会を希望する場合は、マイページの各種設定にある「退会する」から手続きします。
退会すると自動でデータが消去され、有料サービスも解約されます。
クレジットカード払いで有料会員になっている場合は、更新の24時間よりも前に退会手続きをする必要があります。
無料会員や銀行振込利用者は退会しなくても追加課金はされませんが、データを消す意味で退会手続きを済ませるようにしてください。
カドル(Cuddle)で出会う裏ワザ

カドルはAIによるスワイプマッチングを導入していますが、まだ発展途上のサービスで使い方にコツが必要です。
利用する際は当サイトで紹介する出会う裏ワザを実践してみましょう。
LIKEを毎日消費する

プラチナオプション加入者以外は1日10LIKEしか送れません。
良い出会いを得るには相応の分母が必要です。まずは地道に毎日ログインして10LIKE消費することから始めましょう。
カドルは、他のアプリに比べてマッチングまでのハードルが高めです。特に男性の無料会員はLIKEをしてくれた女性ユーザーを確認できません。
まずはより多くのマッチングをすることを最初の目標にしてください。
NOPEは送らない
NOPEを送ると、そのユーザーは二度と表示されなくなってしまいます。
ユーザー数が多い大手マッチングアプリなら問題ないですが、カドルは希望条件を満たした異性会員が多くありません。
特に東京・大阪などの大都市以外は会員数が少なめなので注意しましょう。
カドルはLIKEかNOPEを選択しないと次のユーザーが表示されません。たくさんの異性ユーザーを見ようとしてNOPEを押すと、結果的に出会いのチャンスが減ってしまいます。
基本的には、表示された異性ユーザー全員にLIKEを送ってください。毎日AIが厳正した人が表示されます。
AIを信じてLIKEを選択し続けることがポイントです。
プロフィールを埋める

基本的なことですが、自分のプロフィール情報はなるべく細かく埋めておきましょう。
スワイプマッチングなので、プロフィールよりも写真重視でマッチングするのは確かです。
しかし、マッチング後に関係を発展させられるかはプロフィール情報が重要になります。
許可したユーザーのみに表示されるギャラリー写真もたくさん登録しておくなど、機能をフル活用してアプローチしてください。
マッチングまでのハードルは高めですが、女性は無制限でLIKEを送れます。
ゆえに、とりあえずLIKEを送りまくっている女性会員が多いことを覚えておきましょう。
マッチングした相手は自分に興味を持っていると決めつけず、ライバルが多いと想定して積極的にアピールすることが大切です。
リアルな口コミ評価
SNSで見られたカドル利用者の口コミをピックアップしました。
なお、アカウントの特定を避けるために原文ではなく抜粋・要約でまとめておりますのでご了承ください。
AppleStore・GooglePlayの評価スコア
※時点でCuddle(カドル)のアプリ版配信はございません。
SNSの口コミまとめ
他には、男性会員の質に対する不満や、マッチング後の関係発展の難しさに関する意見が多いようでした。
また、既婚者マッチングのブームに便乗して一部のパパ活女子も参入し始めているようですので男性の方はご注意ください。
調査員スタッフの感想
今回も、ガチとら唯一の既婚者であるさおりんにカドルを実際に使って調査してもらいました。

さおりん
男性からLIKEはたくさんいただけましたが、隣の県の方も結構多いですね。東京でこれなので、地方にお住まいの方は使いづらいかもしれません。
男性会員は50代や60代の方もいますが、意外にも30代が最も多い印象で、既婚者マッチングサービスの中では年齢層が低い部類に入りそうです。
20代の男性もちらほら見かけたので、若い奥様は比較的活動しやすいと思います。
検索もできず、機能は最小限のマッチングサービスという感じですが、カドルを通じて既婚者合コンに応募できるのは魅力的だと思いました。こういうのって夜だけかと思ってましたが、お昼に開催してるイベントも多いみたいですね。
こちらは東京・大阪だけではなく静岡や岐阜、北関東などでも開催されているので、そういう場所に参加してみたい方にはおすすめできそうです。
総評
既婚者向けマッチングアプリでは珍しい完全スワイプマッチングを採用しているカドル。
その気になる総合評価を発表します。
総合評価は「B」

評価を下げた要因はアクティブユーザーが少ないことと、マッチングやデートなど関係を発展させるハードルが高いことです。
しかし、まだまだ発展途上のサービスで、既婚者向けマッチングアプリの需要増加に伴って着実に成長を遂げています。
AIを駆使して年齢確認はLINE株式会社のサービスを利用するなど、システムの完成度が非常に高いです。
カドルにだけ登録しているユーザーが一定数いますので、利用する価値は十分あります。
まとめ
カドルを簡潔にまとめると・・・
- 利用者は30代~40代がメイン
- AIが選んだおすすめの異性が表示される
- スワイプマッチング形式を採用
- 都市部以外のユーザーは少なめ
以上となります。
伸びシロがあるサービスですので、当記事を読んで今すぐ利用はしないという結論に至った方も、今後の最新情報をチェックしてみてください。
当サイトでは随時最新情報を更新していきます。