斬新なシステムで差別化を
図るCoCome(ココミー)
CoCome(ココミー)は2021年にリリースされた新しいマッチングアプリです。
バニッシュ機能という、プロフィールやチャットで使う写真が7秒間だけ表示されて自動消去されるシステムが特徴的。
身バレリスクを軽減させたこの「バニッシュ機能」と、プロフィール情報を魅力的に表示する「Myマガジン機能」で先行する大手マッチングアプリと差別化を図っています。
実際の使い勝手や利用する際の注意点、料金情報などマッチングアプリ選びに役立つ情報をまとめました。
CoCome(ココミー)
詳細情報


正式名称 | CoCome - 恋活マッチングアプリ |
---|---|
インターネット 異性紹介事業届出 |
届出済み 受理番号:30210028 |
月額利用料金 (税込) |
男性
・単月プラン3,800円 ・3ヶ月プラン9,600円 (3,200円/月) ・6ヶ月プラン13,800円 (2,300円/月) ・12ヶ月プラン18,800円 (1,567円/月) |
女性 無料 | |
利用環境 | iPhone/Android |
推定登録会員数 | ??万人以上 |
1人あたりの 推定マッチング数 |
男性平均10件/月 |
女性平均15件/月 |

- 1.基本情報&手順
- 2.CoCome(ココミー)で出会う裏ワザ
- 2-1.バニッシュ機能の閲覧テク
- 2-2.メインのプロフィール写真にこだわる
- 2-3.慎重になりすぎない
- 2-4.行き詰まったらプロフィールを変える
- 2-5.アプリのアイコンを変える
- 3.リアルな口コミ評価
- 4.総評
基本情報&手順

独自の機能を持つCoComeですが、基本的な使い方は一般的なマッチングアプリと同様です。
登録方法や有料会員の料金表など、基本情報と利用する手順をご覧ください。
DL~新規登録手順
以上で登録は完了です。
それでは画面の見方から確認していきましょう。
画面の見方

ログイン後の画面はスマートなインターフェイスになっていて、画面下に「ホーム」、「メッセージ」、「マイページ」の3つの項目が用意されています。
このほか、画面右上に「プライバシー設定」と「検索条件」のタブがあります、会員登録したら、まずは一通り画面に表示されているタブを触ってみるとよいでしょう。

ホーム画面には異性ユーザーが表示され、スワイプができるようになっています。検索条件(年齢と性別のみ)とプロフィール情報を元に、アルゴリズムで自動選別されたオススメユーザーが表示される仕様です。

プロフィール画像はメイン1枚とサブ5枚の設定ができ、スワイプ画面には自動編集されたMyマガジン(自己紹介などの詳細プロフィール)が表示されます。
バニッシュ機能についてはサブのプロフィール画像のみ使用可能で、メイン画像では使用できません。
基本システム
お互いにいいね!を送ったらマッチング成立になり、アプリ内のメッセージ機能が解放されます。
いいねを送る相手探しはスワイプ機能(スワイプチャンス)のみで、足跡や「いいね」をくれたユーザーを表示する機能はありません。

恋愛と婚活に特化したコンセプトのCoComeですが、システム的には同性の友達を探すことも可能です。
また位置情報に関しては、登録した任意の地点から1km以内にいる人を表示しないというセキュリティ設定も用意されています。
位置地点は2つまで登録できるので、自宅や職場を登録しておくことで身の安全が確保されると共に、身バレリスクも軽減することができます。
CoComeは、任意で入力した詳細プロフィールをアルゴリズムが自動的に編集する「Myマガジン」機能を用意しています。
主な出会い方は、プロフィール情報を元にアルゴリズムが選定したオススメユーザーが1日24~30人表示され、気になるユーザーへいいね!を送ってマッチングを目指す流れです。

丁寧に1人ずつ趣味や詳細データを見てもらう目的から、1日の表示ユーザー数を制限しています。
スワイプチャンス(オススメユーザーの表示)は無料会員が24回/日で、有料会員は最大30回です。スワイプチャンスを増やすには有料会員になることに加えて、プロフィール完成度を高めないといけません。

そしてCoComeの最大の特徴は、バニッシュ機能の設定をすることでプロフィール画像(サブ画像のみ)やマッチングした相手に個別で送る写真を、1回限り7秒だけしか閲覧できない制限をかけられる点です。
バニッシュ機能の閲覧は画面を押しっぱなしにする必要があり、スクショを撮ろうとすると警告画面が出ます。ただし、気にせず強引にスクショを撮ることは可能です。
マッチング方法

基本システムで紹介した通り、お互いにいいね!(右にスワイプ)を送り合うことがマッチングの条件です。
ただし、CoComeの場合は自分に「いいね」をしてくれた人が分かりません。
アルゴリズムによって表示されたユーザー(スワイプチャンス)は、相手側にも表示されているケースが多いです。
マッチングまでの難易度が高いので、毎日更新される24~30人のオススメユーザーには積極的にいいねを押していくとよいでしょう。
なお、当サイトは2021年夏に正式オープンした直後に調査を行っています。
いいねを貰った相手が表示されないなど、ユーザーからの不満が多いシステムは今後改善されていくかもしれません。
料金&課金

料金は女性完全無料で、男性のみ有料会員にならないとメッセージ機能を使えないシステムです。
男性が有料会員になるメリットはマッチング後のメッセージ機能の解放と、スワイプチャンスが最大30回に増える点のみで、その他の機能は無料会員でも使えます。
課金方法はアプリ内課金のみで、iOS版・Android版ともに共通の料金設定です。
料金プラン(税込) | |
---|---|
12ヶ月プラン | 1,567円/月(一括18,800円) |
6ヶ月プラン | 2,300円/月(一括13,800円) |
3ヶ月プラン | 3,200円/月(一括9,600円) |
1ヶ月プラン | 3,800円/月 |
女性 | 無料 |
追加ポイントの購入など基本料金以外に課金要素はありません。

現在はリリース記念のキャンペーンとして、年齢確認+プロフィール完成度70%以上で有料会員の機能を30日間無料で利用できます。
30日無料は魅力的な特典ですが、プロフィール項目が多いので70%以上の条件クリアにはちょっとした手間がかかります。
退会方法

- マイページ
- 設定
- 退会
- 退会手続き
上記の手順でアプリ内から退会申請が可能。無料会員の退会は簡単な手続き内容です。
なお、有料会員は初期設定が自動更新になっています。
有料会員を退会したい際は、自動更新の設定をオフにするのを忘れないようにしてください。
また、有料会員の解約は自動更新日(加入期間が切れる日)の24時間前までにする必要がありますのでご注意ください。
CoCome(ココミー)で出会う裏ワザ

なにかと制限の多いCoComeで出会うためのポイントは、プロフィール情報を充実させることと、1日24~30人分のスワイプを片っ端からいいね!していくことです。
まずはマッチングすることを最優先に考え、そこからアプリ内のメッセージでバニッシュ機能を付けた画像を送るなどしながら交流を深めていくとよいでしょう。
出会うためのコツがあるマッチングアプリですので、CoComeで出会う裏ワザを参考に効率性を重視した活動を心がけてみてください。
バニッシュ機能の閲覧テク

バニッシュ機能で制限を付けた画像は、閲覧中に画面を押しっぱなしにしないといけません。
この際に画面の中央を触ってしまうと、肝心の顔が見えにくくなってしまいます。
バニッシュ機能を閲覧する際は、画面の隅っこの方をタッチしながら閲覧しましょう。
メインのプロフィール写真にこだわる
CoComeはスワイプチャンスで表示された際の印象が重要で、バニッシュ機能を使えないメインのプロフィール写真でマッチング率が決まります。
身バレを懸念している場合は、後ろ姿や横顔など本人だと分かりにくい写真を活用する方法がありますが、なるべく雰囲気や魅力が伝わる写真を選ぶようにしてください。趣味をしている姿も効果的です。
マッチングをしてからバニッシュ機能付きの写真を送って、お互いの顔を確認するのが定番の流れです。
まずは異性ユーザーにいいね!を押してもらうことを目指し、この人の顔を見たいと思ってもらえる写真を用意しましょう。
メインプロフィール写真で顔出しする人が比較的少ないため、堂々と顔出し写真をメインプロフィール写真に掲載すると大きな反響を期待できます。
サブ写真は5枚登録を

アルゴリズムが自動編集する「Myマガジン機能」は、入力したプロフィール情報にサブのプロフィール写真(バニッシュ機能有り)を挟みながら表示するレイアウトになっています。
サブ写真を上限の5枚まで掲載しておくことで、プロフィールを最後まで読んでもらえる可能性が高まるでしょう。
慎重になりすぎない
CoComeはマッチングアプリを使っていることを知られたくない人へ向けたシステムが特徴です。
友人、知人、同僚、同級生などに見つかることを懸念して慎重になりすぎる方が多いですが、バニッシュ機能の他にも以下の安全機能を用意しています。
- 設定した位置情報から一定範囲内のユーザーを非表示にする
- 電話帳に登録されている人を一括ブロックする
実際の所は電話番号登録が必須ではないので電話帳一括ブロックの有効性は低いですが、そもそもマイナーなマッチングアプリなので、よほど運が悪くない限りは身バレしません。
慎重になりすぎず、状況に応じて顔出しのプロフィール写真にすることやメッセージで自分の顔が分かる写真を送る積極性が大切です。
行き詰まったらプロフィールを変える

一定期間活動して良い出会いを得られなかった場合は、プロフィール情報を変えてみると効果的です。
CoComeは、基本的にアルゴリズムがピックアップしたオススメユーザー同士でマッチングするシステムです。
趣味や価値観、好きな動物などプロフィール情報を少し変えるだけで、オススメ表示される異性ユーザーが変化します。
似たようなユーザーばかり表示されるようになったら、この仕組みを活用して新しい出会いを探してみましょう。
アプリのアイコンを変える

出会うための裏ワザではなく上手に活用するテクニックになりますが、CoComeはアプリのアイコンデザインを変更することができます。
マッチングアプリやサービス名称を連想しにくいシンプルなアイコンがあるので、スマホ画面を人に見られることを気にしている人はアイコン変更機能を活用してください。
アイコンを変えられるのは便利な一方で、浮気目的で使うユーザーが増える恐れがあります。
まずはマッチングして会える人を探すことが大切ですが、浮気目的の人に引っかからないように注意しましょう。
相手側も同様に浮気目的ではないかと懸念しているケースがあります。
真剣な恋人探しで使うのであれば、誠実かつ真面目に活動していることをアピールしてください。
リアルな口コミ評価
CoCome(ココミー)の操作方法や使いこなすためのポイントをご紹介してきましたが、実際の使用感はどうなのでしょうか。
アプリストアでの評価スコアと、ガチとら調査員が使ってみた感想を併せてご紹介します。
AppleStore・GooglePlayの評価スコア
3.7/5
273件の評価
(時点)
3.6/5
122件の評価
(時点)
まだサービス開始から時間がたっておらず、レビューの投稿は多くありません。
代行業者による高評価が目立ち、残念ながら当てにならない評価スコアと言えそうです。
調査員スタッフの感想

ひつじくん
身バレというより、自分に自信がない人に向いている気がします。
1ヶ月無料で試せるのは魅力的なので、気になる方は試してみる価値があります。

真里絵
プレスリリース情報で初めてこのアプリの存在を知って、早い段階から利用していました。
一般登録が開始されたのが2021年7月なので、今の時点(2021年8月)でみてみれば割とスムーズに会員を集められている印象です。
今後はウェブCMなども活発化していくことが予想されますので、今のうちにダウンロードしておいても損はないと思いますよ!

藤丸
最初は面白くて斬新だと思いましたが、実際に使ってみるとバニッシュ機能はちょっと使い勝手が悪いように感じました。
あとでもう一度見たいと思っても見れないので、メッセージをする中で相手の存在が美化されてしまう気がします。
初デートの前には確認を含めて再度お互いに顔写真を送り合うやり取りをするといいのかもしれませんが、それもまた面倒。

NAGI
婚活恋活の路線で運営していきたいようですが、残念ながら今のところ婚活要素は感じられませんでした。
むしろアプリのアイコンがカモフラージュできる機能などを見ると、浮気や不倫目的で始める会員も増えるのではないかと心配になります。
男女ともにまだ会員数が十分ではないようですので、繁盛してきた時にどんな雰囲気になるのか再度見極めたいと思います。

Ryo
人がいないのがネック。売りがバニッシュ機能だけでは集客も難しいと思います。警告が出るけどスクショを撮れてしまうのも問題ですね。
マッチング方法など機能が改善されていけば、もう少し成長するかもしれません。

ゆかちょ
好みのタイプがおすすめに出てきません⋯。
苦労してやっとマッチングしたイケメンから雑な対応をされると、他のアプリ以上に悔しい思いをします。
鋼メンタルで片っ端からいいねを送れる人には向いてると思います。

マサ
リリース直後のアプリにありがちな異性おすすめ方式。人が少なくてもいいから検索させてください…。
あとバニッシュ機能に身バレ防止の効果があるかどうかはよくわかりません。そもそも見られたくない写真はアップしないようにしましょう。
ただ20代の女性が多そうなので、高年齢化が進んできたマッチングアプリに嫌気がさしている男性は試してみてもいいかもしれません。

メイコ
おしゃれなMyマガジン機能というのに興味があったのですが、実際に使ってみると「どれがMyマガジンなの?」とちょっと理解できなかったです。。
全体的にはシンプルで使いやすかったのですが、まだ機能も少ないし面白みがなかったです。
写真のバニッシュ機能はいいなと思いました。

遥斗
安全性を売りにしているようですが、バニッシュ機能で皆さん安心できてるんでしょうか・・・使いづらいだけな気がします。実際、使ってない女性も多い印象を受けます。
「スクショ撮っても真っ黒の画面しか保存できない」みたいな仕様を他のサービスで見かけますけど、それはできないんでしょうか。
総評
バニッシュ機能の斬新さが際立つマッチングアプリですが、ここまでで紹介している通り、メリットだけではなく発展途上な部分も多々あります。
最後に、料金や賑わい状況なども含めたCoComeの総合評価を発表いたします。
総合評価は「B+」

ガチとら調べによるCoComeの総合評価は「B+」となりました!
現状は人が少なくて閑散としている印象ですが、将来性を踏まえての評価です。
賛否が分かれそうなバニッシュ機能ですが、後発組のマッチングアプリはこのくらい斬新でオリジナリティがあった方がいいと思います。
ただし、スクショを撮れてしまうのは大きな欠陥で、写真を保存されるリスクは普通にあります。
男性の場合は1ヶ月ほぼ毎日ログインして、1~2人と会うことを目標にするとよいでしょう。
女性は男性の多くが1ヶ月のお試し無料会員であることを理解してください。ある程度テンポ良く話を進めないと途中で連絡が途絶える恐れがあります。
男女ともに機能やシステムの特性を理解した上で使うことが重要です。
まとめ
CoCome(ココミー)のすべてをまとめると・・・
- バニッシュ機能で気軽に写真を送れる
- プロフィールの入力項目が多くて「Myマガジン機能」で魅力的に表示される
- アルゴリズムが選定した相性の良い相手とだけマッチングできる
- 実績が乏しく人が少ない
- 身バレ対策も充実している
- 男性も1ヶ月無料で使える(期間限定)
となります。
バニッシュ機能やMyマガジン、アイコン変更など機能性で特徴を出していることに加え、男性も1ヶ月無料利用可能など思い切ったキャンペーンが強みです。
実際に使ってみると面倒に感じることもありますが、男女ともに無料で使えるので試してみる価値があります。
真剣な恋人探しで結果を出したいのであれば、CoComeの機能と特性を事前に正しく理解しておくことが大切です。
