身近なすれ違いが運命の
出会いに変わるアプリ
GPS機能が優れたマッチングアプリ・CROSS ME(クロスミー)は、現実世界で実際にすれ違った人と出会うことができるリア充向けアプリです。
毎日の通勤通学や旅行先で「あ、あの人素敵だな」と思うことありますよね?
そんなささやかなトキメキを、本物の出会いに変えてくれるのがこのアプリの最大の特徴です。
クロスミーの登録方法、使い方、料金情報、口コミ評判、それらを総括した独自評価などをまとめてみました。
サービス終了のお知らせ
「クロスミー」は、2022年9月22日(木)23:59をもってサービス終了となりました。有料プランに加入していた方は、必ず公式アプリのお知らせをご確認ください。
尚、本記事はサービス終了が告知される以前に執筆した内容を当時のまま掲載しております。予めご了承の上ご覧ください。
「クロスミー」に代わるおすすめのマッチングアプリについては下記の検証済みマッチングアプリ一覧からお探しください。
- 1.基本情報&手順
- 2.CROSS MEで出会う裏ワザ
- 3.リアルな口コミ評価
- 4.総評
- 4-1.総合評価は「A++」
- 4-2.まとめ
基本情報&手順

CROSS ME(クロスミー)はスマホでのみ利用できるマッチングアプリです。
GPS機能を使って現実世界ですれ違うことが恋のきっかけとなります。
大手企業「サイバーエージェント」が運営しているマッチングアプリで、2016年8月からサービスが開始されたマッチングアプリです。
DL~新規登録手順
・ 上記3つの登録方法が表示されるので、任意の方法で登録する
・ ※Facebook、Twitterはアプリ内より連携することで登録できる
画面の見方

ホーム画面では「すれ違い・さがす・メッセージ・相手から・マイページ」のページに飛ぶことができます。
アプリを起動すると、すれ違いのページが表示されています。
下にスワイプしていくことと、すれ違ったことのある異性が表示されます。
さがすを選択することで、設定した趣味によって近くに住んでいる異性が自動で表示されていきます。

異性のプロフィールページに飛ぶといいね!とメッセージを選択することができます。
下にスワイプしていくと、異性の詳細なプロフィールが表示されるので、相手の異性が気になるなら見ていきましょう。

また、さがすの画面では右上の虫眼鏡マークより、検索を行うことができます。
自動で表示された異性や、すれ違った異性に気になる異性がいない場合は、検索から異性を探してみましょう。
基本システム
CROSS ME(クロスミー)はすれ違ったことのある人をマッチングさせるアプリです。
GPS機能をONにしておくことで、CROSS ME(クロスミー)の良さを活かすことができるので、位置情報の利用は許可しておきましょう。
アプリを起動させると、すれ違った人やおすすめの異性が表示されていきます。

気になる異性を見つけたら、アイコンをタップし、プロフィールページに飛んでください。
いいね!を送り、相手もいいね!を返してくれることで、マッチングが成立し、メッセージのやり取りを行うことができます。
いいね!を送れる回数には、制限があるので注意してください。
またメッセージを選択することで80文字以内のメッセージをマッチング前に送ることもできます。
マッチング前のメッセージはいいね!を2つ消費することになります。

また、CROSS ME(クロスミー)には今日デートという機能があります。
今日デートはホーム画面の右下に表示されており、ONにしておくことで予定が空いていることを、ホーム画面で会員に知らせることができます。
今日デートはもう一度タップすることで、取り消すことができます。

他のアプリにはない珍しい機能として、マイデータというものがあります。
クロスミーに登録している会員の中で、自分がどれくらい人気があるのかランキングが見れます。
またこれまでいいね!をしてきた相手を統計し、自分がどんな相手を好んでいるのか数値化して見ることができます。

さらに女性限定の掲示板なるものが存在し、かなり盛り上がっているようです。
マッチングアプリでも女子トークって・・・、とは思いますが、実際にとても面白い投稿がたくさんありました。
気軽に恋愛相談できるということで、多くの女性会員が利用しているようです。
マッチング方法

CROSS ME(クロスミー)ではお互いがいいね!を押すことで、マッチングが成立します。
相手の探し方は、実際にすれ違ったことがある人、共通の趣味カテゴリに登録している人です。

また、「さがす」より検索条件を設定し、自由に検索することもできますし、ログイン順や人気上昇中の異性を表示させることもできます。

ただ、ログイン順や人気上昇中の異性にいいね!をしたり、プロフィールを見るためには、プレミアムオプションに登録する必要があります。
料金&課金
CROSS ME(クロスミー)は、無料でもいいね!を送ることはできます。
マッチングもできますし、プロフィールの閲覧なども制限付きですが、見ることができます。
ただ、メッセージのやり取りをするためには課金をしなければなりません。(女性は無料です)
CROSS ME(クロスミー)は月額料金制となっており、メッセージはし放題となります。
男性有料会員(税込) | |
---|---|
12ヶ月プラン | 2,316円/月(一括27,800円) |
6ヶ月プラン | 2,900円/月(一括17,400円) |
3ヶ月プラン | 3,300円/月(一括9,900円) |
1ヶ月プラン | 35歳以下4,200円/月、36歳以上4,400円/月 |
有料プランに登録することで、新人にアプローチしやすくなったり、相手のいいね!をもらった数が分かるようになります。
オンライン状態の確認もできるため、マッチングに対して有利に動くことができます。
また別途プレミアムオプションに申し込むことで、いいね!を送れる相手の制限がなくなります。
通常の会員の場合は、ログイン順や人気上昇中の異性を見ることはできてもいいね!が送れません。
そして、自身が送ったメッセージを読んだかどうかが分かる「既読機能」が使えるようになります。
退会方法

CROSS ME(クロスミー)を利用していて「年齢層が合わない!」「恋人ができた!」「マッチングが成立しない…」と退会したくなることもあるでしょう。
退会したい方は、まずマイページに飛んでください。
CROSS ME(クロスミー)で出会う裏ワザ

CROSS ME(クロスミー)でマッチングを成功させるためには、特徴である「すれ違い」機能を活かすことです。
また、登録者の年齢層が若いということも、出会えるポイントとなっています。
それでは、どのようなポイントを押さえれば、出会うことが出来るのでしょうか。
男性はしっかりと顔写真を載せること!

CROSS ME(クロスミー)は、ログインするたびに複数の異性が自動でおすすめされます。
さらに、すれ違った人もホーム画面に表示されるため、顔のよくわからない写真は目にとまることはありません。
「どこかでみたことあるかも?」ということをきっかけにマッチングする可能性も十分にあります。
年齢層が若いので、普段SNSで上げているような写真でも大丈夫です。
顔がはっきりわかり、印象の良い写真をメインの写真にするようにしてください。
女性は顔とスタイルわかる上半身の写真

CROSS ME(クロスミー)は、利用している年齢層が若いため、男性が女性を選ぶときには、顔やスタイルを重視することが多いです。
プロフィールを見るよりも、かわいい人、スタイルがいい人の方がいいね!はもらいやすいです。
抵抗がないなら、胸辺りまでを含む写真をプロフィール写真に設定するようにしましょう。
ただ、体目的で近づいてくる男性も増えると思うので、判断力は必要になってきます。
すれ違うだけでなく「さがす」機能も上手く使う
CROSS ME(クロスミー)は、GPS機能を使い、実際にすれ違った人とマッチングができるアプリです。
メインは、近場の出会いを実現するアプリなのですが、検索機能を使うことで、よりマッチング率を上げることができます。

CROSS ME(クロスミー)には、「さがす」という機能があり、好きな条件で検索することができます。
趣味などの共通点がある人も探すことが出来るので、メッセージのやり取りはこちらの方が上手くいきます。
さらに、プレミアムオプションに課金をすれば、人気のある女性やログイン順で女性を表示させることもできます。
今、ログインしている人にアプローチが出来るため、返信率が大幅に上がります。
メッセージ付きいいね!でマッチング率アップ

CROSS ME(クロスミー)はいいね!に対して、ありがとうを返すことでマッチングが成立します。
基本的には、マッチングをしないとメッセージを送ることが出来ないのですが、マッチングする前にもメッセージを送ることができます。
いいね!を送るときに、右側に表示されているメッセージでは2いいねを消費して、メッセージを送ることができます。
メッセージがあることで、いいね!をされた女性は、そのアプローチを見る確率が高いです。
通常のいいね!と消費量は1しか変わらないので、タイプの女性を見つけたときは積極的に使っていきましょう。
「今日デート」機能をうまく使っていく
CROSS ME(クロスミー)には今日デートという機能があります。
この機能をオンにしておくことで、予定が空いているという事を会員に知らせることができるのです。
しかも今日デートを知らせることができる会員は、すれ違ったことのある異性、おすすめに表示される異性となっています。
すれ違った異性が今日デート可能だと知ることができれば、そのままCROSS ME(クロスミー)内で誘っても、すぐに遊びに行くことも可能です。
「すれ違い機能」と今日デート機能というCROSS ME(クロスミー)の特性を知ることで、出会える機会が増えることに繋がるのです。
リアルな口コミ評価
CROSS ME(クロスミー)を実際に利用しているユーザーの口コミ評価をまとめてみました。
「どのマッチングアプリを利用すればいいかわからない」
「CROSS ME(クロスミー)を使いたいけど、実際はどうなのか?」
このような疑問を持っている人は、確認していきましょう。
AppleStore・GooglePlayの評価スコア
4.1/5
2.5万件の評価
(時点)
2.5/5
1,563件の評価
(時点)
「マッチングしても女性から返信が来ない」「すれ違いが正常に動作しない」「些細なことで強制退会させられた」といったマイナス評価がある一方で、「他アプリよりマッチングする」「すれ違いが楽しい」「恋人ができた」といったプラス評価もありました。
業者やサクラが多いという書き込みもありましたが、手軽に登録できる反面冷やかし会員が多いのも事実なので、この辺りはテクニックと顔面偏差値に賭けるしかなさそうです。
調査員スタッフの感想

遥斗
僕の中では一番気に入っているアプリです。
いろんな人とすれ違っているのを見るのも楽しいです。
本音を言うと、即日デートの約束が一番取りやすいので気に入っています(笑)
学校内でもすれ違うことが結構あるので、バレるのが心配な人はすれ違いをOFFにすることもできます。

真里絵
女子限定掲示板が楽しすぎる!これだけのために使ってる方がいるって、納得です!
肝心のマッチングの方も悪くないですね。友人でクロスミーを介して彼氏ができた子もいます。
メイン年齢層が結構低めなので、30代以上の女性は年下男子狙いになってきます。しかも!実際にママ活男子を発見しました!すごーい(笑)
マイデータで自分のランキングを見られるのも好きな仕様です。
全体的に見て女性向けに作られているなと強く感じました。

マサ
僕にはちょっとハードル高めでしたね…。
マッチング数が多いので、ある程度顔面偏差値が高くないと生き残れません。
すれ違いマッチングというシステムを採用しているだけあって、リア充感が漂っています。
フットワークが軽い男女が集っている印象です。

メイコ
このアプリを始めてから、近所を歩くとき妙に視線を感じるような気になってしまいました。そんなことないんでしょうけど。。
同じ人と何回すれ違ったか見れるようになってるのは面白いと思うのですが、同時に恐怖も感じます。。待ち伏せされてたらどうしようみたいな。。
毎日電車が同じとかだったら、素敵な出会いなら良いですけど、そうでもなかったらお互いに気まずくなりますよね。。

藤丸
かなりショッキングなシステムだったのでリリース直後は集客力や安全性を懸念していたんですが、5年以上経ってまだ賑わっているところを見ると、どうやら定番アプリの一角として定着した感じですね。
数年前まで20代の女性ばかりだったんですが、最近は30代も増えてきた印象。すれ違い履歴のある人を探しながら街を歩くなど、他のアプリでは味わえない楽しみ方ができるので試してみて損はないかと思います。
ただし、明らかに婚活には向いてないのでご注意ください。

ひつじくん
GPSで位置情報を取得して近くにいるユーザーを表示する点はTinderに近いです。
でもTinderよりも国産アプリらしい作りになっているので、他のマッチングアプリから流れてきた方も違和感なく使えると思います。
一方、Tinderよりも会員数は少ないので、出会うチャンスは限られるかもしれません。

NAGI
同年代くらいの男性会員もいますが、やはり基本的には年下が多いです。
GPSを常にONにしているとスマホの充電が減るのでこの機能はあまり使わなそう。
自分や相手のデータを細かく見れるのは面白いです。

Ryo
東京で使ってるとかなりすれ違いますね。
生活圏が被っている人に顔バレしたくない方は、すれ違い設定からすれ違いを発生させる時間や場所を選べるので活用しましょう。
ただ、ライトな出会いを求めてる層が多いせいか、芸能人の写真などを使ってる品の悪いユーザーが紛れ込んでいる様子。登録している写真の枚数やプロフの作り込みを参考にして、真面目に活動している人かどうかを見極めましょう。

ゆかちょ
実際近くにいる人同士でマッチングしやすい機能ということで、ヤリモク男性多いのかなと思っていたのですが、実際には割と真剣に恋活している人も多くて比較的健全なアプリであることがわかりました。
占いとデータ分析とかは他にもありそうでない機能だったので、個人的にはかなり優秀なアプリなのではないかと思っています。
総評
GPS機能を駆使しているということで他のマッチングアプリとは一風変わったクロスミーですが、果たして総合的な評価はどこに落ち着くのでしょうか?
総合評価は「A++」

ガチとら調べによるクロスミーの総合評価は「A++」となりました!
最上位には食い込まないものの、優良マッチングアプリであることは実証済みです。
ここではGooglePlayストアの口コミについて触れさせていただきますが、
「規約に違反したらすぐ強制退会させられた」
「いつの間にか退会させられていた」
「再登録できなくなっていた」
というような口コミ投稿が多く見られました。
一見すると悪い口コミのように見えますが、冷静に考えてみると”悪質ユーザーを徹底排除する姿勢が伺える”とも受け取れますよね。
しかも一度悪質な行為をした会員に対しては、再登録もできないようになっているようです。
優良ユーザーからしたら、むしろ喜ばしいことこの上ないです。
会えない、メッセージ来ない、サクラが多いと嘆いている口コミもありましたが、サクラの存在は一切確認されませんでしたし、10件のマッチングに対してメッセージ返信0件なんていうのは、これだけマッチング成立率が高くなれば当たり前の数字です。
つまりそういった口コミを書き込んでいる利用者は、そもそもまともにアプリを使ってないんですよね。
しっかりルールを守って真面目に活動していれば、そんな不満は出てこないと思います。
たしかにすれ違いマッチングがメインとなっていますので、地方住まいの方には向いていないアプリであることは確かです。
ですが、東京・大阪・神戸・名古屋などの大都会にお住まいの方であれば、まずは無料範囲内だけでも楽しめるのでは?と思います。
都会に住んでいる方は試してみる価値アリです!
まとめ
クロスミーの全てをまとめると・・・
- 年上女性&年下男子のカップルが成立しやすい
- 女性会員が楽しめるコンテンツが充実している
- 自分の人気順位が丸分かり
- すれ違いが高性能すぎてちょっと怖くなる
- 即日デート成功率がめっちゃ高い
となります。
女性側はどうしても防衛意識が働くのでアクションを起こしにくいという問題もあるようですが、返信が返ってくれば高い確率でリアルデートまで持ち込めます。
マッチング数が多くなるのでどうしても返信率は下がってしまいますが、今日デート機能をうまく使えばスピーディーにデートの約束が決まることもあります。
女性会員を逃がさなように面白いコンテンツを充実させている点や、違反者に対して即座に厳しい措置を取っている点を考えても、いずれは優良男性ユーザーにその恩恵が返ってくることが推測できます。
ただ、どうしても人が多い都会でないとこのアプリの面白さは本領発揮できませんので、地方にお住まいの方は別アプリを利用された方が確実かと思います。
まずは無料ダウンロードをして、自分の近くですれ違いが発生しやすいかどうかを確認してから、本格的な利用を開始することをお薦めします。